ちょっとファッション小ネタ&新作出します

 前回、次は写真集について、と書いたのですが…その前に趣味のファッションネタを挟みたい!!連々と書いて参ります…。


 本日雑誌PERKで見たのですが…SUICOKE✕TOGAコラボサンダル第二弾出るのかーー!!(ヲタの叫び笑)

 前回身銭を切って購入いたしまして…TOGAらしい、個性的ながらもボヘミアンというか落ち着いた配色の効いたスポーツサンダルで履きやすい&オシャレ!!

 当時、腰椎椎間板ヘルニアを発症しピンヒールが全て履けなくなった私の心を支えてくれました。(今はちょっとは履ける。)

 今回メゾンマルジェラのタビシューズと同じくまさにタビ型のトゥのものがありましてこれは欲しいぜおい…。でも素足オンリーになりますかね、いっそホントに足袋履きたい…。

 足袋ってオシャレですよね、厚みがあって立体的に縫われてるのも美しいし。NHKのサラメシかなにかで見ましたけど、やっぱり足袋職人の後継者も減っているようで…

 子どもの時よりも歳をとってから、次第に職人さんへのあこがれって出てきました。デザイナーズのお洋服の編み地やら細工やら見てると、この一つ一つが手作業または機械で気を配って慎重に、思いをのせて形作られていると思うと…素敵すぎる。それを生み出してくださっている職人さんホントに尊敬する。


 それを私に気づかせてくれたのはmameですねー。よく有る話でPerfumeの衣装から入ったんですけど、デザイナーの黒河内さんの旅から着想を得ているところ、日常の何気ない出来事が美しい洋服として立ち現れてくるところ。黒河内さんが描く物語まで含めて楽しめる。

 なんかコンセプチュアルといえばそうですよね。洋服を「必要だから」ではなく「楽しむ、味わう、大切にする」をそれぞれ自分の形で一つの洋服という「作品」から見出すという。ファッションはアートですよ…。


…これを読んでいる方がさざなみの如く引いていく様が見えるようなので恐縮というか何かごめんなさい…笑

 そんなmameの2018秋冬…。かなーり話題ですね。一言で言って最高でした。

 今までの全てのコレクションが今回の秋冬コレクションの為にあったのではないか、と思わせるくらい、mameの歴史を体現したコレクションだなと思いました。ニットにも刺繍にもシルエットにも、今までのmameが全て詰まっている…。最高。

 アキラナカ、アカネウツノミヤ、ACNEなど王道もまだまだ語りたい…が、明日も早朝から仕事なので一旦ここまで。


 さて、新作の掲載用写真の撮影・編集をしているところでございます。

 かなりロングの片耳ピアスで、ツイッターとインスタでは写真を公開しているんですが、若干変更して販売致します。ホントに若干です笑

 でも自分としては、全体のバランスを大きく変える大事な「若干」なので、また機会があれば語ります…。

 ちょっと写真を貼る余裕が無いので、よろしければブログリンクからツイッター、インスタをご覧ください。


 

 近日、まずは1点販売にする予定ですので、よろしければ。

 

 仕事と平行してですので中々作業を進められませんが…あまり焦らずマイペースにやっていこうかと思っております。よろしければ次回もまたご覧くださいませ。

 写真集をゆっくり見る時間が欲しいー!!明日仕事行ったらやっとお休みだから読めるかな…泣

SUI SOU blog

minneアクセサリー作家 趣味のfassion&現代アートも語ります

0コメント

  • 1000 / 1000